オーストラリア滞在中のはなまるです。先日日本一時帰国からメルボルンに戻ってきました。セントレア発メルボルン着(バンコク乗り換え)のタイ航空を利用したので、機内での様子やバンコクでの時間の潰し方をレポートします。
機内
まずは機内の中の様子から。オレンジと紫がテーマカラーとなっているようです。布張りのシートでリラックスできます。各座席に枕、ブランケット、イヤホンが用意されています。


各席にモニターがあり、映画や音楽を楽しめます。日本の恋愛映画が2〜3本ありました。その他の映画は日本語字幕も日本語吹き替えもないので英語が苦手な方にはちょっと残念でしょうか。私は英語字幕をONにして頑張ってみました。

画面の下にUSBを差し込める箇所があるのですが、セントレア→バンコク便は壊れていたのか、充電コードを挿してもiPhoneが充電されませんでした泣。バンコク→メルボルン便はしっかり充電できたので一安心でした。
機内食
写真はバンコク→メルボルン便で食べたチキンのなんとかヌードルだった気がします(何も覚えていない)タイっぽくて?美味しかったです。

セントレア→バンコク便の機内食は全く思い出せないのですが、、、
デザートにどら焼きが出て嬉しかったのは覚えています。

2度目のタイ空港利用ですが、お食事は毎回美味しかったです。タイ料理を感じるメニューが嬉しいですね。
スワンナプーム国際空港
タイっぽいオブジェやお店にテンションが上がります。タイ料理や日本食のレストランやマッサージ店、お土産やさんなどが数多く並び、端から端まで回るにはかなり歩き回ることになります。


今回は2時間ほどの待機時間。機内食を食べてお腹は空いていなかったのですが、絶対にマンゴースムージーを飲むと決めていました。マンゴースムージーが買える場所はいくつかあり、どこにしようか迷ったのですが、店頭にマンゴーが売っているお店がなんとなく良さそうな気がしてそこで買ってみました。
シュガーなしを購入したのですが、マンゴーそのものの甘さが引き立ってとても美味しかったです!!


お腹に余裕があったらマンゴーも食べてみたかったです。
今回はしっかり見てないのですが、タイっぽい柄のパンツやシルク製のバッグなどが目立ちました。いつかシルク製のバッグ欲しいなーなんて思っています♩
まとめ
以前の投稿でタイ航空の機内での苦い記憶をお話しました。今回も様々な国籍の方が利用しており、ちょっと緊張をしていたのですが、最初から最後までリラックスして機内の時間を楽しむことができました。やはり前回乗った便がスペシャルだったのでしょう…今回は利用した2便ともCAさんたちが笑顔で素敵でした。日本本帰国の際にももしかしたらまた利用したいかも!と思いました。